忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、駐車場に並ぶ車のフロントガラスにびっしりついた霜を見ると、少したじろぎます。それでもがんばってジテツウしました。今日は、足先が冷えました。

体重は、なかなか落ちないですね。
原因の一つとして、朝、「補給」の大義名分で、パン屋へ寄ってしまうことがあげられます。
今朝は、職場到着後、あんパン&オレンジジュースをいただきました。あと、おやつにピーナツクリーム入りのコッペパン。

朝食もとってきていることだし、ちょっとがまんしてみるかなぁ。
ジテツウルートを変えて、パン屋を避けてみるか・・・。


浜名湖、すでに締め切られましたね~~~びっくり!
opera2600さん、間に合ったかな~?
PR
○3月18日(日)
ぐるっと浜名湖ツーリズム2007 チャリ・DE・浜名湖(サイクリング)
●開催場所  静岡県浜名湖畔
●内容参加 浜名湖を一周するイベント。ファミリーコースとレギュラーコースあり
●費用 中学生以上2000円 小学生以下1000円
●参加資格 なし
●申込締切 2月28日必着(定員になり次第)
●問い合わせ先 ぐるっと浜名湖ツーリズム!浜名湖サイクル・ツーリング運営事務局

○4月15日(日)
第21回 ツール・ド・八ヶ岳(レース)
●開催場所 長野県南佐久郡・八千穂高原
●内容参加 標高差1480mの本格的ヒルクライム!
●費用 4000円~5000円
●参加資格 中学生以上
●申込締切 定員になり次第
●問い合わせ先 ツール・ド・八ヶ岳実行委員会事務局

○5月20日(日)
2007スポニチ佐渡ロングライド210(ロングライド)
●開催場所 新潟県佐渡市
●内容参加 毎年恒例の佐渡ロングライド!脚力に合わせて完走めざそう
●費用 3000円~7000円
●参加資格 小学生以上
●申込締切 4月27日
●問い合わせ先 2007スポニチ佐渡ロングライド210事務局

「チャリ・DE・浜名湖」申し込み済みです。地元のおもてなしが楽しいイベントです。2000円で、あのもてなしはうれしいですね。去年の走りはil||li _| ̄|○ヽ(・ω・`)ポンポン♪ でしたけど。

八ヶ岳は、おるべあ太郎さんは出ますよね? 夜蝶さんも出ますよね、ね、ね、新車で。
(;´Д`)ハァハァしたい方々、いかがですか?
とはいえ、自分は現仕様のアングリルじゃきついよなぁ・・・。
出るとしたらコンパクトクランクだなぁ・・・いざ参戦!

佐渡は、サイスポの記事を見たら、女性記者が走ってたから。あれが男だったら、出たいとは思わなかったかも。でも、行くのに時間と金がかかるから出ない。でも、いつか出てみたい。そんな感じです。

あとは、Mt.富士ヒルクライムに富士チャレンジ200ですかね。
おるべあ太郎さんが、予定していた諏訪湖サイクルマラソン、美ヶ原ヒルクライムも出てみたい~。
大弛ヒルクライムは、今年も開催されるのかな~?
昨夜はopera2600さんと、甲府駅前の「まぐろ家じん」にて一杯。
いや二杯、三杯。
operaさん、ホントに帰りに千代田湖まで上っているらしい。すげ~!
私も負けずに、今日はジテツウ!
ジテツウデータ
【往路】
運動時間 46:37
心拍数  MAX 156 85%
       AVG 131 72%
カロリー消費量 491kcal
脂肪燃焼率    50%

【復路】
運動時間 54:42(寄り道あり)
心拍数  MAX 144 79%
       AVG 111 61%
カロリー消費量 410kcal
脂肪燃焼率    55%
ぐるっと浜名湖ツーリズム!2007
チャリ・DE・浜名湖!!

申し込みしました。

さて、「チャリ・DE・浜名湖」のサイトを見ると、新ルートでお待ちしているとのことです。
そこで、今日は仕事がヒマだったので、忙しい仕事の合間を縫って、昨年のマップと今年のマップを比べてみました。

ん、ん、ん~
去年苦しんだ、最終チェックポイントまでの登り区間がなくなっているではないですか。
60km以上走ってきての登り。つらかったなぁ(遠い目でつぶやいてみる・・・)
ボクチンは膝が腫れ上がって、太ももピキピキだったなぁ。
スタートから、浮かれまくって飛ばしすぎたからなぁ。

疲れた体に牛乳とメンチカツという重い食べ物をくれた、最終チェックポイントも変わっているではないですか。
それに、ボクチン屈辱の浜名湖大橋も渡らないのね。
昨年は、橋の上に駆け上がった瞬間、両太ももがつって、泣いてました。
強風にさらされながら泣いていました。マジでもう歩けないかと思いました。
浜名湖は、ボクの涙でできています。(BGM「Tomorrow」by岡本真夜)しょっぱい思い出です。

浜名湖、待ってろよ。今年こそ食ってやる。
アングリル&キシリSLで参戦じゃぁ~~~~~。

印象に残っているもの
・バナナ ・ムサシ画伯 ・疋田智 ・リカンベントがいっぱい 
・カロリーメイトゼリー ・うなぎのおにぎり ・強風 
ツーキニスト疋田智氏とは写真をとったような・・・夜蝶さんのデジカメ?

ジテツウデータ
【往路】
運動時間 52:14
心拍数  MAX 146 80%
       AVG 118 64%
カロリー消費量 452kcal
脂肪燃焼率    55%

【復路】
運動時間 49:47
心拍数  MAX 116 63%
       AVG 95 52%
カロリー消費量 239kcal
脂肪燃焼率    60%

朝練、ちょっと鍛えようと、自販機コーナー~櫛西小をインターバルトレーニングで3往復する予定で出発。
開国橋西詰め経由で自販機コーナー到着。
夜蝶さん集団、甲西道路に向かっているとの連絡が入る。
自販機コーナーで、中学の時からの先輩(同業者)に会い、しばらく話し込んでいました。

30秒もがいて1分30秒ゆっくりのインターバルで、まず1本。
(*´д`*)ハァハァ
自販機コーナーまで戻ると、夜蝶さんから「女王を追え!」との指令が入る。
時間もなくなったので(ホントは登りがえらくてもういいやと思ったので)、女王追撃がてら帰路に。
甲西道路を南下。
すれ違うことができました。あいさつしてバイバイ。


今日は、息子の誕生日。

アンパンマンのケーキを食べました。

71.5kg
≪  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  ≫
HOME
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]