おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
ジテツウ。
寒いです。
防寒としてスーツの下にタイツに耳当て。いずれも3年前に、ジテツウ用にワークマンで購入したもの。
帰り、職場を出るのが7時近くになりました。
駅前の焼鳥屋、昭和バイパスの焼き肉屋、前を通るとフラフラとするくらい香ばしいにおいが漂っていました。
ゴクゴク
したいと思いました。
寒いです。
防寒としてスーツの下にタイツに耳当て。いずれも3年前に、ジテツウ用にワークマンで購入したもの。
帰り、職場を出るのが7時近くになりました。
駅前の焼鳥屋、昭和バイパスの焼き肉屋、前を通るとフラフラとするくらい香ばしいにおいが漂っていました。
ゴクゴク

PR
さて、ぎっくり腰ですが、だいぶ痛みは治まってきました。
で、今日は、リハビリ室で腰に電気をあて、腰痛体操を教わってきました。希望者いましたら、伝達講習いたします。

いかんせん、体が硬すぎます。
医者にも苦笑混じりに「こりゃぁ硬いわぁ」と言われました。
今後、柔軟体操もがんばりたいと思います。
話はまったく変わりますが、最近「ハッピードリンクショップ」が乱立しているような気がするのですが・・・。

今宵、奈須桐子さんにすてきな出会いがあったとか。
これも夜練の賜物ですね。Beautiful Bicycle Life!
で、今日は、リハビリ室で腰に電気をあて、腰痛体操を教わってきました。希望者いましたら、伝達講習いたします。
いかんせん、体が硬すぎます。
医者にも苦笑混じりに「こりゃぁ硬いわぁ」と言われました。
今後、柔軟体操もがんばりたいと思います。
話はまったく変わりますが、最近「ハッピードリンクショップ」が乱立しているような気がするのですが・・・。
今宵、奈須桐子さんにすてきな出会いがあったとか。
これも夜練の賜物ですね。Beautiful Bicycle Life!
周回 ラップタイム
1 0:10:09
2 0:07:59
3 0:07:58
4 0:07:50
5 0:07:53
6 0:07:52
7 0:08:07
8 0:08:06
9 0:08:00
10 0:08:07
11 0:08:20
12 0:08:21
13 0:08:33
14 0:08:31
15 0:09:07
16 0:08:59
17 0:09:18
18 0:10:19
19 0:12:33
20 0:09:24
21 0:09:40
22 0:09:29
こんなんでした。
19周目は、休憩込み。
前半、はりきりすぎ。
23周目も記録してありました。0:13:15でした。
この土日、ローラーに40分ずつ乗っただけでした。
BGMは「神崎まき」。知らないですよね。
たぶん、学生の頃に買ったCD。
1 0:10:09
2 0:07:59
3 0:07:58
4 0:07:50
5 0:07:53
6 0:07:52
7 0:08:07
8 0:08:06
9 0:08:00
10 0:08:07
11 0:08:20
12 0:08:21
13 0:08:33
14 0:08:31
15 0:09:07
16 0:08:59
17 0:09:18
18 0:10:19
19 0:12:33
20 0:09:24
21 0:09:40
22 0:09:29
こんなんでした。
19周目は、休憩込み。
前半、はりきりすぎ。
23周目も記録してありました。0:13:15でした。
この土日、ローラーに40分ずつ乗っただけでした。
BGMは「神崎まき」。知らないですよね。
たぶん、学生の頃に買ったCD。
今日は北風だった。
朝、足がバス停に向きかけたけど、ジテツウ。
八ヶ岳おろし。寒。
耳当てをしてくればよかったと後悔。
でも10分もすると、体が温まってくる。
途中からは、男子高校生の後ろにつき、ドラフティング。
(BGM:「北風~君にとどきますように~」by槇原敬之)
帰り道、平和通りの歩道には落ち葉がたくさん。
その中を颯爽と走り抜ける。
(BGM:「北風小僧の寒太郎」)
冬でござんす
ヒュルルルルルルン
北風小僧の寒太郎は、やっぱり北島三郎バージョンがいいな。
朝、足がバス停に向きかけたけど、ジテツウ。
八ヶ岳おろし。寒。
耳当てをしてくればよかったと後悔。
でも10分もすると、体が温まってくる。
途中からは、男子高校生の後ろにつき、ドラフティング。
(BGM:「北風~君にとどきますように~」by槇原敬之)
帰り道、平和通りの歩道には落ち葉がたくさん。
その中を颯爽と走り抜ける。
(BGM:「北風小僧の寒太郎」)
冬でござんす
ヒュルルルルルルン
北風小僧の寒太郎は、やっぱり北島三郎バージョンがいいな。
午前中、ローラーを40分回しました。30分間は、心拍70%前後キープ。後半10分は、20秒もがいて1分40秒回復走×5回。1セットだけね。
支度に時間がかからなかったり、信号で止まることがなかったりで、トレーニングするにはいいのでしょうが、走る楽しみはありませんよね。当たり前だけど。
パソコンでCDをかけながら乗りました。
音楽でも聞きながらではないと、私、40分はもちません。
だいたいCD 1枚分くらいを目安に乗ろうかなと思います。
CDなんつっても、最近はめっきり買わなくなったので、古い曲ばっかり。
いや、最近買ったのがある。「ミッフィーこどもベストヒット」・・・

でもこれは子どものためにで、自分用のCDなんて、かれこれ5年くらい買ってないんじゃないかと思います。一番最近買ったのは何か、思い出せないくらいです。
あと、ローラーの振動が心配なんですが、先日、階下の方が引っ越したので、苦情は出てこないと思われます。おそらく。が、念のため、お風呂用のマット買ってきて敷いてみました。少しは、振動を抑えてくれるでしょう。

午後は、あちこちでお買い物。途中で篠原さんに寄り、注文しておいたハザードジャージを取りに行きました。
シンプルなデザインで、いい感じ。
支度に時間がかからなかったり、信号で止まることがなかったりで、トレーニングするにはいいのでしょうが、走る楽しみはありませんよね。当たり前だけど。
パソコンでCDをかけながら乗りました。
音楽でも聞きながらではないと、私、40分はもちません。
だいたいCD 1枚分くらいを目安に乗ろうかなと思います。
CDなんつっても、最近はめっきり買わなくなったので、古い曲ばっかり。
いや、最近買ったのがある。「ミッフィーこどもベストヒット」・・・
でもこれは子どものためにで、自分用のCDなんて、かれこれ5年くらい買ってないんじゃないかと思います。一番最近買ったのは何か、思い出せないくらいです。
あと、ローラーの振動が心配なんですが、先日、階下の方が引っ越したので、苦情は出てこないと思われます。おそらく。が、念のため、お風呂用のマット買ってきて敷いてみました。少しは、振動を抑えてくれるでしょう。
午後は、あちこちでお買い物。途中で篠原さんに寄り、注文しておいたハザードジャージを取りに行きました。