忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月20日 金 自転車通勤
10月21日 土 朝練(午前中 方面:敷島~韮崎) 夜:消防役員会
10月22日 日 早朝回復走  夜:消防
10月23日 月 バス通勤で休養
10月24日 火 自転車通勤
10月25日 水 自転車通勤
10月26日 木 自転車通勤
10月27日 金 仕事休:早朝練習 自転車のお手入れ
10月28日 土 妻にお付き合いで清里へ:明日の支度
10月29日 日 富士チャレンジ200
10月30日 月 仕事休んで温泉行きたい
10月31日 火

もう10日あまりしかないですね。
さて、すね毛でも剃ってみましょうか。
PR
富士チャレンジ200の案内が届きました。
酔っぱらって帰宅したため、まだちゃんと読んでいません。
ナンバーカード引換券が入っていました。

昨年、私は、なすきりさん、夜の蝶さんとチームを組み、8時間エンデューロに出ました。その後、その時のゼッケンナンバーのナンバーズ4を買いました。数週間買いました。夜の蝶さんと、そんな話題で、盛り上がったこともありました。しかし当たる訳もなく、また以前に買っていた番号に戻しました。
そして、チャレンジ200から1ヶ月と10日ほど経った時、夜の蝶さんからメールがきました。
「8○○2キタ」
ゼッケン番号ドンピシャリ!
(|| ゚Д゚)ガーン!! もう買ってね~
夜の蝶さんが当たっていたかは・・・?

あとちょっとねばり強く買っていれば、986,500円が手に入ったのに!そうすれば、今頃高級車(サーベロ?)に乗っていたでしょう~~~~~~。
今日は、代休取りました。いい天気でした。
最近、温泉の話題が出ていたので、どうしても温泉に入ろうと決めて出発です。目指すは、韮崎旭温泉
予定:甲西バイパスを北上-農道-韮崎インター-国道20号-旭バイパス(韮崎櫛形豊富線)
と、行きたかったんですが、出発が遅くなってしまったので、甲西バイパスから六科交差点を経て、韮崎櫛形豊富線へ。穴山橋折り返しのいつものコースを目指しました。
北へ向かい始めたら、待ってましたとばかりの向かい風。20km/hでえっちらおっちら進みました。穴山橋セブンイレブンで、おにぎりとシュークリーム補給!なぜ、シュークリームか。それは、おるべあ太郎さんのコメントの影響です。大福に伸びかけていた手が、シュークリームを掴んでいました。

10時過ぎに旭温泉到着。
そして出迎えてくれた、エメラルドグリーンのお湯。
先客は、近所のおじいさんらしき人たちが4人だけ(焼酎持ち込んでいました)。ここは湯船につかると、体中にびっしり泡がくっつきます。

( ´ー`)フゥー...久しぶりの温泉だにゃ~。
韓国の仕事はきつかったにゃ~
9月は夏風邪に苦しんだにゃ~
久しぶりの平日まるまる1日の休みだにゃ~
今日、仕事している人たち、お疲れだにゃ~
この3日間、いっぱい走ったにゃ~
陰毛についた泡をシュワシュワさせながら、
大地の恵みを堪能してきました。
朝1時間ちょっと乗りました。櫛形西小まで。

櫛形山にアプローチする時のオアシスで、エネルゲン購入。ここには、コカ・コーラ、ダイドー、サントリー、大塚食品etc. いろんな自販機が並んでいます。しかも缶は100円。

帰宅後、夜の蝶さんが、めずらしく朝から羽ばたいているとの連絡が入りました。相変わらずのハイテンション。

昨日の練習直後、69.9kgだった体重は、本日の暴飲暴食により就寝前時点で72.7kgとなりましたことをお知らせいたします。(´・ω・`)ショボーン
ここのところ自転車通勤をしていましたので、ちょっと体がだるい感じでした。昨日の午前中も、やたらとだるく、睡魔にも襲われました。Swimmer。
さて、今日は午前中めいっぱい自転車に乗ろうと、6:45自宅出発。
走ったコースは、富士川大橋~広域農道~山梨市~フルーツ公園~北バイ~和田峠~昇仙峡~篠原自転車~自宅。目指せ走行距離100km!

まずは農道をゆっくりと御坂方面へ。
部活へ行く中学生を追い越す時だけスピードアップ!
御坂のセブンイレブンで本日の補給食購入。
バームクーヘン(朝飯)&薄皮黒糖入り栗粒あんぱん

薄皮あんパンは、約650キロカロリー、低脂肪高タンパクビタミン食物繊維満載、5個入りで小分けが効き126円という低価格。今日はちょっとリッチに146円で栗粒入りを選択し、秋らしさを演出です。

フルーツ公園までヘロヘロになりながら登ると、農業祭りが開催されていました。フルーツラインを下り、北バイを西に向かいまして、和田峠へ。これまたヘロヘロで登りました。千代田湖で飲んだコーラが
(゚Д゚ )ウマー。
昇仙峡で、本日1人目のローディーに遭遇!と思ったらK泉さんでした(おるべあ太郎さんのミティス君の試運転中)。お店にお客さんを待たせているとかで、えらい勢いで下っていきました。

いよいよ涼しくなってきまして、下る時は、ウインドブレーカーを羽織りました。
帰りに篠原自転車さんに寄りまして、ディレイラーを調整していただきました。
そりゃ、デュラエースやレコード(いじったことないけど)という訳にはいきませんが、変速がスムーズになっていい感じ。

午後からは予定があったので、急いで帰宅。
12時過ぎに着きまして、走行距離97km。Orz
100km走るのって容易なことじゃないですね。

そして体重計に乗ったら、69.9kg!ヽ(゚∀゚)ノ

写真を撮ろうと携帯持ったら70.0kg~。

眠い。
≪  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  ≫
HOME
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]