忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、仕事でも動くことが少なく、1日中机に向かっています。動くと言えば、便所に3回行くくらい。
これでは、今月中体重60kg台の目標を、達成するのは難しそうです。なので、今日も自転車通勤しました。片道50分くらい乗るので、結構いい運動です。
今日は、パン屋の誘惑に負けることなく職場に着きました。

通勤途中、いろんな自転車乗りの方に会います。
ロードで通勤している人、ホイールがグニャグニャしているママチャリに乗っている人、すごい速さのママチャリ女子高生、髪が風に揺れてる女子高生、いい匂いが風に乗ってくる女子高生・・・オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
ビアンキのF氏にも、すごい勢いで追い越されたことがあります。
そんな中で、私が勝手にライバルだと思っているのが、アンカーのクロスバイクに乗っている人。速いんですよこの人が、また。よく追い越されるのです。調子に乗っている時は、ついていくのですが、汗が噴き出してくるのでいつもあきらめます。
脂肪燃焼、脂肪燃焼。

帰りは、はなまるうどんに寄り道しました。
体重:71.5kg
PR
風邪の具合もだいぶ良くなりましたので、朝練なんぞしてみました。
5時起きで、平坦コースを45分ほど走りました。
途中で咳が出て、引き返そうとも思ったのですが、そのままレッツゴー。
次第に明るくなっていく東の空、うん、気持ちいい。
顔なじみの、ウォーキングしている人たちを追い越していきます。
ん?いつも後ろから追い越すから、顔なじみってのもおかしいか。尻なじみ か?

というわけで、その勢いで自転車通勤までしちゃいました。
これ、ジテツウに使っているマウンテンバイク。
 
もう10年以上前に買った代物です。PanasonicのMountainCat。
乗らずにしまっておいた時期が5年ほどあったのですが、
3年ほど前に引っ張り出してきて、某師匠にオーバーホールしていただきました。
今では通勤専用車となっています。タイヤがブロックでしたので、ツーキニストに替えてあります。

朝から運動したわけですから、大切なのは補給ですよ、補給。
ちょうど通勤路、職場近くにパン屋さんがあるのです。
いつも誘惑に負けて、立ち寄ってしまいます。
焼きたてあんパンとオレンジジュース。(゚Д゚ )ウマー

あと、クリームパンも食べたことを付け加えておきます。
もちろん朝食も食べてきているわけですから、昼になってもお腹がすきませんでした。

体重:72.2kg(晩飯直後) 今月中に60kg台無理か~?
>>定員に達したため、9/14(木)を持ちまして全種目の受付を終了いたしました。

今年の定員は、
チャレンジ200  1000名
チャレンジ100   500名
7時間エンデューロ 200組
4時間エンデューロ 200組 です。
で、9時に一斉スタート! 1900台が一斉スタート!!

昨年は、エンデューロが一番最初のスタートで、
3列目くらいに並んでしまい、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした。
ファンライドのDVDにも、ちゃっかりインタビューされてるところが写っています。ウヒヒ。


スタートは、いわゆる「テンパって」しまいまして、
2周目でふくらはぎが、ピキーンッと攣りました。
そりゃそうです、アップも何もしてないし、コースだって分からない、
しかも腕時計がいつの間にか止まっていて、ずっと同じ時間を示していたのに、「まだ時間はあるな」なんて余裕でいました。何回も時計を見たはずなのに気がつきませんでした。
そして、時間になり慌ててスタート位置につきました。
すると、ゲストが紹介され、ボクちゃんさらにヒートアップ!
目の前にいるこの人にライバル心を持ってしまった自分がバカでした。
その状況で、スタートが切られ、いきなりアクセル全開ですから・・・。(BGM「男の勲章」)
我が辞書に「ペース配分」の文字はなし!!!!!

3周目にはヘロヘロで、ピットイン。なすきり様にバトンタッチ~。
悲劇は続き、2回目出走時にはメーターが電池切れ~!

今年は、アップしよう。ローラーで。うふふ。

9/17 ヴァンフォーレ甲府 3-2 大宮
観戦してきました。バレーの2得点により勝利!

さて、本題ですが、
↓これ、買っちゃいました。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノジャジャ~ン

朝が遅くなり、朝練もきつくなりそうなので。
平日は、ローラー台&通勤ライドで、がんばってみましょうか。
体調は、まだ咳が出て本調子には程遠いです。
ゲホゲホ、ゴホゴホ( ´Д`) ネバネバ鼻水も出ます(´ε` )プー
まだ、本格的な運動するにはちょっと・・・です。

今日、組み立てまして、20分間乗ってみました。
ケイデンス90を保ちながら、ギアは軽め。
たった20分でも病み上がりにはきつく、
ちょっと具合悪~~~。(´ヘ`;)
思っていたより音が静かでよかったですよ。汗が垂れるのをどうしましょう。
でも、外で風、音、香り、色(景色)を感じながら走るのが一番楽しいですね。
怖いのは、「いつでも乗れる」を理由に、乗らなくなることだなぁ。

「サイスポ」のバックナンバーが役立ってます。
朝練5:30にスタート。
脚も軽く、快調にケイデンスが・・・ん? メーター動いてない!
この前、止まっちゃった時に電池を替えたばっかりなのに。電池替えたあと、ちゃんと動いてたはずだったが、なんで!?
一気にモチベーションダウン。

メインユニットは大丈夫そうなのだが、センサーからの電波を受信していないみたい。
IDチェックしてみると、お、メインユニットが受信した。ふっか~つ!気を取り直して、再び走り出す。5分ほどして、メーターを見ると・・・悲。動いてない。時速0km、ケイデンス0回転/分。どういうこっちゃぁぁぁぁぁ。

そして気が付いた。原因は、し・ん・ぱ・く・け・い。
どうも気が合わないみたいで、ポラール君がCATEYE君を邪魔している。以前から、同時に使っていると、CATEYE君が時々変な表示をしていたが、止まることはなかった。
再びIDチェックをすると、復活。5分走る。また止まる。←これを2回ほど繰り返し。すると、時々、へそを曲げるけど、止まることはなくなりました。


御坂道のセブンイレブンで、薄皮あんパン&水を購入。
137号まで出て、若宮交差点まで登って折り返し。

朝練は気持ちいいですね。
8時過ぎたら日が出てきて、ι(´Д`υ)アツィー
≪  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  ≫
HOME
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]