忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休み最終日を迎えました。
家族会議にて、本日の午前中、私に自由な時間が与えられることになりましたので、6時に増富に向けて出発。
6時半には、ジリジリと太陽が照りつけ、暑くなってきました。

甲西道路から広域農道を行くと、後ろから1人のローディさん(以下:コルナゴ氏)に追いつかれました。軽くかわされ、貧脚の私をおいていくかと思いきや、いろいろ話しかけてきます。
 行き先を告げると、「一緒に行きましょう。」とコルナゴ氏。
「私、脚がありませんので、どうぞ先に行ってください。」と言ったのですが、私にお付き合いしてくれる様子。

コルナゴ氏、まあよくしゃべるよくしゃべる。
消費カロリーの半分は、しゃべりに使われているのでは?と思うほどよくしゃべる。
自転車歴1年程度。毎月1500km程度を走る。1年で20kgの体重減。ショップは○×△。甲府市在住、etc。
短時間のうちに、すごい量のコルナゴ氏情報が私の脳に刻まれていきます。

しばらく行くと、前方にリクイガスのチームジャージを着ているローディを発見。
コルナゴ氏、「合流しましょう!」
別に私にはその気はないのですが・・・

矛先はリクイガス氏に向きましたので、少しホッとできました。
尋問の結果、リクイガス氏は、奥様の実家が甲府で、自転車を積んで来たそうです。
3人で、明野のひまわり畑で休憩、みずがき湖までたどり着きました。

2人は、みずがき山荘を目指し上っていきました。
わたしは、湖畔を1周して帰ってきました。
 
そして、自宅まであと500mとなったとき、いつもいつも走っているたんぼの中の道で悲劇は起こりました。
あまりの暑さに集中力が切れていたせいでしょうか、路面がうねっているところがありまして、そこへ突っ込んでしまい、自転車が跳ねました。そのときハンドルから手が外れ、落車~orz。
膝のまわりからスネにかけてと肘をすりむきました。あと手首が痛い。アングリル君は大丈夫そうですが、バーテープが破けていました。
午後になると、手首が腫れてきて痛さが増してきました。
かかりつけの病院はどこもやっていませんで、某整形外科へ。
レントゲンを撮りましたが、骨には異常はなく、打撲でした。
痛み止めと湿布をもらってきました。

その後、近くにいた夜蝶さんと、ガストにてお茶しました。
そこで、コルナゴ氏の話をすると、どうやら夜蝶さんも、富士山の試走の時に、まとわりつかれたご一緒したことがあるらしい。


今、後悔していること:すね毛、剃っておけばよかった
PR
≪  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  ≫
HOME
Comment
ご苦労様でした
大変な一日でしたね~
てっきり夜蝶さんと走っていたかと思ってました。
まあ、だいじに至らずにすんでよかったよかった
おるべあ太郎 2007/08/16(Thu)20:55:35 編集
Re:ご苦労様でした
夜蝶さんはウーマンボディさんと仕事をさぼって涼みに行っていたようです。
とりあえず、手首の痛みが取れるまでは乗りません(´Д⊂ヽ
2007/08/17 06:17
よかったね~?
痛々しい写真ですが、夜蝶さん「よかったね~」って言ってませんか?
すぎまるた URL 2007/08/17(Fri)06:17:33 編集
Re:よかったね~?
もちろん言ってます(笑)
でもガストでは「落車記念だ」と、おごってくれました…。
2007/08/17 06:26
心配
アングリちゃん大丈夫かな?
須子とちゃんには、まだ早いから(^o^)
夜の蝶 2007/08/20(Mon)13:23:48 編集
Re:心配
その後、まだ乗っていませんが、たぶん大丈夫でしょう。
まだまだ現役で活躍してもらわなければなりませんから。
2007/08/22 16:31
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  ≫
HOME
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]