おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
水曜日朝9時半出発。
天気は最高(^o^)
7/11にてドリンクとゼリーを購入し、某道の駅へ。
道の駅で支度を済ませ、北へ向かう。
あてもなく、双葉から広域農道。カブトムシを捕りに
行くのと同じルートをたどる。
それにしても暑い。思わず昼のレンドラの歌をくちずさむ。
ちょっと休憩。高原は涼しいぜ!


こんなもんで帰ろうかな?
いやしかし、清里はもっと涼しいかも・・・
そうだ!観光しに行ってみよう。珍しくがんばる。
ん?なんかキツイぞ・・・そういえばこの道、コンビニは
おろか自販機も無かったような。
いやな予感というか記憶がよみがえり、脚も回らなくなる。
すでに34×24!(T_T)
登坂すること数十分
やっと、やっと自販機発見
速攻でスポーツドリンク500を一気飲み!
そして、腹が痛くなった
町らしき場所へたどり着くと○-ソン左折400mの看板発見
しかたねえ、ここいらで勘弁してやるか~っ
帰りは七里が岩ラインを爆走。
ホントに下りは最高ね(^o^)
鼻歌まじりで韮崎市内へ入った途端ですよ、なんだよこの暑さ!
たまらず7/11へ逃げ込みトマトジュースとポカリを補給。
ところがここから道の駅までが最悪。頭は痛いし向かい風。
こころなしか汗もかかない!
自転車女子高生と並んで歩道をヨロヨロしながら、やっと帰還(T_T)
走行距離
82.97㎞
走行時間
3時間51分
真夏の苦行第1回終了
@夜の蝶
天気は最高(^o^)
7/11にてドリンクとゼリーを購入し、某道の駅へ。
道の駅で支度を済ませ、北へ向かう。
あてもなく、双葉から広域農道。カブトムシを捕りに
行くのと同じルートをたどる。
それにしても暑い。思わず昼のレンドラの歌をくちずさむ。
ちょっと休憩。高原は涼しいぜ!
こんなもんで帰ろうかな?
いやしかし、清里はもっと涼しいかも・・・
そうだ!観光しに行ってみよう。珍しくがんばる。
ん?なんかキツイぞ・・・そういえばこの道、コンビニは
おろか自販機も無かったような。
いやな予感というか記憶がよみがえり、脚も回らなくなる。
すでに34×24!(T_T)
登坂すること数十分
やっと、やっと自販機発見
速攻でスポーツドリンク500を一気飲み!
そして、腹が痛くなった
町らしき場所へたどり着くと○-ソン左折400mの看板発見
しかたねえ、ここいらで勘弁してやるか~っ
帰りは七里が岩ラインを爆走。
ホントに下りは最高ね(^o^)
鼻歌まじりで韮崎市内へ入った途端ですよ、なんだよこの暑さ!
たまらず7/11へ逃げ込みトマトジュースとポカリを補給。
ところがここから道の駅までが最悪。頭は痛いし向かい風。
こころなしか汗もかかない!
自転車女子高生と並んで歩道をヨロヨロしながら、やっと帰還(T_T)
走行距離
82.97㎞
走行時間
3時間51分
真夏の苦行第1回終了
@夜の蝶
PR
36号沿いの川にかかる橋から。
今週末は仕事で缶詰。なので朝練
しました。
5時起床。5時15分出発。いったん北へ向かったけど、暑くなりそうだから近くの山へ。
南に進路をとってしばらく行くと、前からいかにも速そうな赤い自転車。赤いヘルメットに青いジャージ。
ん?コーデネートがイマイチだ・・・
まっちゃんだ(^o^)
合流して強引に36号へ。穴山に行きたかったらしい。
36号にUターンするのが気に入らなかったのか、鬼引き。やっとの思いでついていくこと30分。
後ろをチラチラ気にしながらも、脚のナイ私をチギルことなく引いてくれた。
36号に入ってすでにグロッキーな私は、途中の誘惑自販機での休憩を懇願。木陰で休んでいる私を尻目に激坂修行を繰り返すまっちゃん。やはり、走り足りないようだ。
「まだ行くぞ!」と無言のプレッシャーをかけられながらも、制限時間のため帰路へ。
分岐点まで戻ったところで、まっちゃんは農道をさらにさらに走っていきました。
久しぶりの自転車気持ちよかった~。で、仕事も順調・・・にこなしているところへ、携帯ブルブル。
某太郎さんが北の山岳で遭難していたもよう。ヘルプしたくても仕事を抜けられず、残念。
大丈夫だったのかしら?
さあて土日の仕事をやっつけたら休んで走るぞ~!!!
弟子@たんころ
梅雨明けってしたんだっけ?連日暑い日が続きますな。こんな時は涼しい山でも行って、おいしいパスタでも食べたいな~と思うのはオレだけか・・・
さて、実は36号に行ってみた。もちろん先週の話だけど。久しぶりなもんだから、県道脇を流れる川など眺めながらユルユルと流す。雨後ということでいつもより水が多いなあ~
泳いでいる人もいる!すげえ!
途中唯一の自動販売機を何とか誘惑に負けずにやり過ごし、折り返し点に到着ん。
すると、でっかいクワガタが!
こ、これは
少年時代の憧れ・ミヤマクワガタじゃん。しかし残念なことにオケツのところはすでにカラスの胃袋の中。
もしかして、まだいるんじゃないか?
電灯の下やら自販機の裏やら探すこと10分。
こ、これは

自販機の下に輝く物体。そうですよ500円玉ですよ~(^o^) レーパンのまま、はいつくばってゲットしました。
県外から来たおじさんが、拾った直後に「どこから来たの?」って聞くので迷わず「長野から」。しかもレースに行ったままの自転車だったからゼッケンプレートもそのまんま。
おじ「65番なの?」
オレ「そうです」
おじ「じゃあ66番は?」
オレ「・・・もっと後ろかな」
おじ「一緒だ」
オレ「・・・」早く拾った500円でジュース買いたいのに・・・
おじ「66なんだよね」
オレ「ムムですか」
おじ「そう、66」
オレ「??」しつこいな
おじ「年がね、わははは」
なかなかセンスのあるおじさんでした(^o^)
楽しい会話の後、いい気分で帰ってきました。やっぱり自転車は楽しいなん。
弟子@たんころ
さて、実は36号に行ってみた。もちろん先週の話だけど。久しぶりなもんだから、県道脇を流れる川など眺めながらユルユルと流す。雨後ということでいつもより水が多いなあ~
泳いでいる人もいる!すげえ!
途中唯一の自動販売機を何とか誘惑に負けずにやり過ごし、折り返し点に到着ん。
すると、でっかいクワガタが!
こ、これは

少年時代の憧れ・ミヤマクワガタじゃん。しかし残念なことにオケツのところはすでにカラスの胃袋の中。
もしかして、まだいるんじゃないか?
電灯の下やら自販機の裏やら探すこと10分。
こ、これは


自販機の下に輝く物体。そうですよ500円玉ですよ~(^o^) レーパンのまま、はいつくばってゲットしました。
県外から来たおじさんが、拾った直後に「どこから来たの?」って聞くので迷わず「長野から」。しかもレースに行ったままの自転車だったからゼッケンプレートもそのまんま。
おじ「65番なの?」
オレ「そうです」
おじ「じゃあ66番は?」
オレ「・・・もっと後ろかな」
おじ「一緒だ」
オレ「・・・」早く拾った500円でジュース買いたいのに・・・
おじ「66なんだよね」
オレ「ムムですか」
おじ「そう、66」
オレ「??」しつこいな
おじ「年がね、わははは」
なかなかセンスのあるおじさんでした(^o^)
楽しい会話の後、いい気分で帰ってきました。やっぱり自転車は楽しいなん。
弟子@たんころ
『SpringWind230』ウェブサイトよりお越しのみなさま、ようこそいらっしゃいました。くだらないこと書いてありますが、よかったらコメントなど残していってください。
また、日中、職場のパソコンから閲覧されているみなさま、今後もよろしくお願いいたします(笑)
さて、2007年も7月が終わろうとしています。
自転車雑誌にも08年モデルの話題が載り始めました。
私、常々新車が欲しいのですが(笑)、ねらうは08年モデル。予算的には30万円強といったところでしょうか。
そこで、ただいま気になる2台。
PINARELLO FP5 CARBON 完成車
SHIMANO ULTEGRA SL仕様:365,400円
CAMPAGNOLO VELOCHE仕様:365,400円
SCOTT CR1 PRO 完成車
365,400円
さて、みなさまならば、どちらにしますか。
(CR1は、07年モデルですが・・・。08年は値上げするとか)
それとも、またこの2台とは別に、おすすめバイクがありますか?
しか~し、今年はもっとでかい買い物があるので、どうなることやら・・・。
でかい買い物って何かって?それはまたの機会に・・・。
K-Matsu
また、日中、職場のパソコンから閲覧されているみなさま、今後もよろしくお願いいたします(笑)
さて、2007年も7月が終わろうとしています。
自転車雑誌にも08年モデルの話題が載り始めました。
私、常々新車が欲しいのですが(笑)、ねらうは08年モデル。予算的には30万円強といったところでしょうか。
そこで、ただいま気になる2台。
PINARELLO FP5 CARBON 完成車
SHIMANO ULTEGRA SL仕様:365,400円
CAMPAGNOLO VELOCHE仕様:365,400円
SCOTT CR1 PRO 完成車
365,400円
さて、みなさまならば、どちらにしますか。
(CR1は、07年モデルですが・・・。08年は値上げするとか)
それとも、またこの2台とは別に、おすすめバイクがありますか?
しか~し、今年はもっとでかい買い物があるので、どうなることやら・・・。
でかい買い物って何かって?それはまたの機会に・・・。
K-Matsu
最近、まるで乗ってません。おかげさまにて体重は、7○㎏超となりました(T_T)
ブログへの登場も久しぶりでございます。
某サーキットイベントに申し込んだので、明日から朝練します。よろしこ
弟子@たんころ
ブログへの登場も久しぶりでございます。
某サーキットイベントに申し込んだので、明日から朝練します。よろしこ
弟子@たんころ