忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、今日と本を読むためにバス通勤。
私が好きな作家は、重松清と東野圭吾。

最近よく読むのは、重松清。
主人公が、同年代であることが多く、現代の家庭が持ついろいろな問題がとてもリアルに書かれています。
時々、「我が家のことか?」と思うこともしばしば。
そんな驚きに出会えるため、読んでしまいます。

今読んでいるのは「トワイライト」

オススメは「ビタミンF」
直木賞受賞作品です。
PR
今朝4時起床。
暖かかったので、まだ暗かったのですが、朝練に出かけました。
支度をして走り出したのですが、路面がまだ乾ききっていないことに気づきました。
しかし、引き返すわけにも行かないので、レッツゴー。
暗い中を走るのは、どうしても苦手です。怖いです。

櫛形山中腹の神社まで上ってきました。走行時間50分程度。
先日の、早川ツーリングでのお昼、みなさまの熱い自転車談義が私の魂に火を着けました。
でも明日は寒いらしいから、その火は消えちゃうと思いますけどね。


先週の土曜日、大学の後輩A君の結婚式がありました。
私2次会に参加させていただきました。
たいへんかわいらしい奥様で(私の妻の次くらいかな)、うらやましく思いました。
A君ですが、実は勤務中に「甲斐文学」をチェックしているとのこと。
A君、コメント書かなくてもいいから、私にも、いい人を紹介してください。
まず、昨年のMt.富士ヒルクライムをふり返ってみます。

○反省点(改善すべき点)
・度付きレンズ装着サングラスなので、雨で曇ってしまい、視界悪すぎ。
・視界悪いのと、メーターの取りつけ角度が悪かったため、スピード&ケイデンスがほとんど見えなかった。
・もうちょっとスピードアップしたい。

○よかった点
・直前に心拍計を購入。心拍管理をしながら走った。90%/Maxをキープ! 後半までがんばれた。
・キシリSL & 13-26ギア装着。身銭を切っただけの成果が得られた。
・目標タイムをクリアできた。
・もうちょっとがんばれたかな、でゴールすることができた。
・試走を2度しており、コースのようすが分かったので、前半を押さえることができた。
(雪中の試走もありました 参照

その他
・夜蝶さんが、すぐさま心拍計を購入した。
・今年、エントリーしたが、内容確認メールが来ない(´;ω;`)

○今年の対策
・目標タイム:1時間25分に設定。
・コンパクトクランク投入してみる。(ベローチェ発注済み。本番で使うかは未定。)
・ツール・ド・八ヶ岳に出て調整する。(申し込んでねーよ!)
・朝練の量を増やす(高負荷をかける)。(耐乳酸性アップ!)
・体重を70kg以下にする。
・鶴見辰吾(去年負けた)・シャ乱Qまこと(確か同じ年齢。出るか知らんが。)に勝つ。
・新車(SCOTT CR1)欲しい。(無理。書いてみただけ。)

というわけで、第4回Mt.富士ヒルクライムの総合目標は、
        「完走」です。


アンカー女史からの報告:「みたまの湯」まで上りました。


昨日は、早川町までツーリングに行ってきました。
豊富の道の駅に集合し、9人でスタート!
天気がよくて、気持ちいい!
往復60kmくらい。
奈良田温泉まで行って往復100kmくらいの予定だったのですが、意志の弱い人たち?が多かったので、だいぶ手前のヴィラ雨畑に不時着。
時間的には、ゆっくりできて楽しい時間を過ごせました。
温泉に入って、おいしいそばをいただきました。

写真の自転車は、今回初めて一緒に走った方のオルベアオルカ。

疲れました・・・。
今朝の体重:71.4kg

さて、話は全く変わりまして、県道の拡張工事のため、実家の物置を壊しました。そしたら、尋常小学校の教科書やら100年前の山梨日日新聞やらが出てきました!
 
エントリー完了しました。
クレジットカード決済だから、受け付け完了時に入金扱い!

でも、受付確認メールが来ないな・・・
混んでるのかな?トラブった?

3回目の挑戦。あとは鍛えるだけです。
今年の目標:1時間30分を切る! みっつんを超える。

アンカー女史も申し込んだとのこと・・・。
≪  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]