忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけまして おめでとうございます。

ブログ更新がままならないでいましたが、
今年もボチボチやりたいと思います。

よろしくお願いいたします。

K-Matsu
PR
今週末、チャレンジ200なわけです。
10月の20日頃風邪をひき、まだ引きずっております。

よくなりかけた頃、仕事の関係で、
無理して1日中外にいたらぶり返し。

その後、よくなりかけた頃、
帰り道に遠回りをして汗をかいたら、ぶり返し。
それからは、車で通勤しております。

咳と鼻水が止まりません。。゚(゚´Д`゚)゚。




と、完走できなかった言い訳のため、伏線を張っておくことにします。
目標設定しました。

周回 目標ラップ 通算タイム 通過時刻 備考
1 0:11:00 0:11:00 9時11分00秒
2 0:09:10 0:20:10 9時20分10秒
3 0:09:10 0:29:20 9時29分20秒
4 0:09:10 0:38:30 9時38分30秒
5 0:09:10 0:47:40 9時47分40秒
6 0:09:10 0:56:50 9時56分50秒
7 0:09:10 1:06:00 10時06分00秒
8 0:09:10 1:15:10 10時15分10秒
9 0:09:10 1:24:20 10時24分20秒
10 0:09:10 1:33:30 10時33分30秒
11 0:09:10 1:42:40 10時42分40秒
12 0:09:10 1:51:50 10時51分50秒
13 0:09:10 2:01:00 11時01分00秒
14 0:09:10 2:10:10 11時10分10秒
15 0:14:10 2:24:20 11時24分20秒 5分間休憩
16 0:09:10 2:33:30 11時33分30秒
17 0:09:10 2:42:40 11時42分40秒
18 0:09:10 2:51:50 11時51分50秒
19 0:09:10 3:01:00 12時01分00秒
20 0:09:10 3:10:10 12時10分10秒
21 0:09:10 3:19:20 12時19分20秒
22 0:09:10 3:28:30 12時28分30秒
23 0:09:10 3:37:40 12時37分40秒
24 0:09:10 3:46:50 12時46分50秒
25 0:09:10 3:56:00 12時56分00秒
26 0:09:10 4:05:10 13時05分10秒
27 0:09:10 4:14:20 13時14分20秒
28 0:09:10 4:23:30 13時23分30秒
29 0:09:10 4:32:40 13時32分40秒
30 0:09:10 4:41:50 13時41分50秒
31 0:14:20 4:56:10 13時56分10秒 5分間休憩
32 0:09:30 5:05:40 14時05分40秒
33 0:09:30 5:15:10 14時15分10秒
34 0:09:30 5:24:40 14時24分40秒
35 0:09:30 5:34:10 14時34分10秒
36 0:09:30 5:43:40 14時43分40秒
37 0:09:30 5:53:10 14時53分10秒
38 0:09:30 6:02:40 15時02分40秒
39 0:09:30 6:12:10 15時12分10秒
40 0:09:30 6:21:40 15時21分40秒
41 0:09:30 6:31:10 15時31分10秒
42 0:09:30 6:40:40 15時40分40秒
43 0:09:30 6:50:10 15時50分10秒
44 0:09:30 6:59:40 15時59分40秒

これでいくと競技終了20秒前に泣きながらゴールすることになりそうです。
実際は、完走率下げることになりそうですが…

昨年は、己の実力を過信したタイム設定をして、中盤に失速。

エントリーしたのはいいけど、
200kmなんて走ったことないし。
7時間も続けて走ったことないし。
久しぶりに、KII-Craftのみなさまとのツーリング。
が、しかし、私は、朝6時から地区の河川清掃。
やぶ蚊の住処の草刈りのため、顔、首を10か所くらい刺される。
8時前に終了。帰宅し、すぐシャワーを浴び、出発の準備。

すでにメイン集団は、明野を通過しているとのこと。

出発したが、今日も朝から暑い。
塩崎駅を通過し、グイッと上って農道へ。まだ余裕。
フラワーセンター手前、暑さがこたえる。
孫女橋からみずがき湖、淡々と上りが続く。暑い暑い。
補給食として買ってきた「どら焼き」を口にする。
甘すぎてベトベト。のどが渇いている時に、食えるか、こんなもん!

みずがき湖で休憩。
顔を洗い、自販機で水を買っていると、ビジターセンターから、お姉ちゃん(中学生?高校生?)が出てきて、ポケットティッシュをくれました。一服の清涼剤。
ここで、温泉方面へ向かいトンネル手前を左折し、旧道をダム周遊。ここは、最後に激坂が待っておるのです。
清涼剤の効き目もなく、蛇行…

そしてなんとか目的地である「五郎舎」にたどり着きました。
畑でとれた野菜がいっぱい出てきました。
びっくりしたのは、きゅうりの天ぷら!
あと、サラダがうまかった。こんにゃくもうまい~
ちゅるんちゅるんでした。

帰りは、帰宅直前、夕立ちでびしょぬれになりました。

P社のみなさま方、また一緒に走る日を楽しみにしております。
今さらながら、K口さんの計算しつくされた富士ヒルクライムのリザルトには、感心するばかりです。

K-Matsu
2週間ほど自転車にさわりもしなかった。
妻が体調を崩し、その後、子どもたちが立て続けに風邪を引く。

で、水曜日。
朝、久しぶりに自転車に乗った。1時間ほど。
出勤すると、手足がだるい。
久しぶりに乗ったから、疲れたのかな・・・。
午後になると、だるさは一層増し、早めの帰宅。
夜、発熱。明け方には39度2分まで上がる。

木曜日。
仕事を休み、朝イチで医者へ。
発熱のみで、他の症状がないため、病名は判断できないと言う。
咳が出てくれば「マイコプラズマ肺炎」も考えられるとのこと。
流行っているらしい。
いずれにせよ、何らかのウイルスによるものとのこと。
で、抗生物質と解熱剤をもらう。もちろん、仕事は休んだ。
解熱剤を飲んだら、熱は少し下がるが、効き目が切れてくるとまた上がる。
午後には39度6分を記録。ボクちゃん、ヘナヘナ。さすがにえらい。
しかし、食欲はあるので、スナック菓子、アイス、冷やし中華など出されたモノは何でも食べる。
妻が、いつもより優しい…
毒でも盛られたか…?

金曜日。
朝、38度ほどあるので、仕事を休む。
この時期、学期末で忙しいのだが、仕方がない・・・
次第に熱は下がってきたが、一日中寝ていた。
解熱剤は飲まずに済んだ。
午後になり押し寄せてきたのは筋肉痛。
ウイルスが全身で暴れ回ったらしく、体中が痛い。腕、脚、腰、背中…
ノートパソコン持ち上げるだけでもつらいくらい。
階段の上り下りもツラいっすよ。

土曜日。
やっと平熱になりました。
残るは筋肉痛。
バンテリン塗りました。

ま、健康的ではないが、体重が減ったのはよしとするか。

K-Matsu
≪  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]