おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
行ってきました身延山久遠寺。自宅から往復約90㎞。下部温泉あたりでのんびりするつもりだったけど、ちょっと脚をのばした次第。
総門?に行くまでに門前街の中を上っていく。見つけました温泉。身延山に温泉があるとは知らなかったものだから、総門に行ってから寄ろうということに。ちょうどお腹もすいていた。なので、ついでに腹ごしらえしよう!ということでウナギ。豪勢なお昼ご飯でした。それにしても、身延でウナギが食べられるとは知らなかった。
肝心の温泉は、立ち寄り500円。平日なので人も少なく貸し切り。白濁した温泉で、なかなかよかった。自転車で行くには楽しいぞ身延山~。五重の塔もあるらしいので、次は忘れず見てこよう。
帰りの国道52号。「富士宮焼きそば」の看板を発見したもんだから、つい。焼きそば400円なり。コーヒーと八百屋から仕入れたばかりのポンカンもいただきました。マスターまた行くからね。
総門?に行くまでに門前街の中を上っていく。見つけました温泉。身延山に温泉があるとは知らなかったものだから、総門に行ってから寄ろうということに。ちょうどお腹もすいていた。なので、ついでに腹ごしらえしよう!ということでウナギ。豪勢なお昼ご飯でした。それにしても、身延でウナギが食べられるとは知らなかった。
肝心の温泉は、立ち寄り500円。平日なので人も少なく貸し切り。白濁した温泉で、なかなかよかった。自転車で行くには楽しいぞ身延山~。五重の塔もあるらしいので、次は忘れず見てこよう。
帰りの国道52号。「富士宮焼きそば」の看板を発見したもんだから、つい。焼きそば400円なり。コーヒーと八百屋から仕入れたばかりのポンカンもいただきました。マスターまた行くからね。
PR
甲府市積翠寺 要害温泉。
武田信玄公の隠し湯として有名とのこと。いつか行きたいと思っていた。1月17日に実現できました。メンバーは温泉好きの4人。距離も大したことないし楽勝・・・
「要害温泉まで500M」。普通こんな案内を見たら安心するよね。ところがどっこい。地獄はここから。道は難所として名を馳せている「タラ峠」へ続いている。とはいえ、あとたったの500m・・・
まさかこんなにキツイとは思いませんでした。バイパスと集落内を抜ける旧道との分かれ道。分かれ道の入口は、あきらかに旧道の方が平坦。誰でも旧道に行きたくなる。
そこからいくつ橋を渡ったろう・・・。ヒルクライム王のKさんでさえ、橋の端っこにへたりこんだくらい。そびえ立つ坂でしたよ。
たったの500mでどのくらい標高を稼いだろうか。バイパスと旧道。選択するならバイパス。教訓。
でもね、その後の温泉は最高だったぞ(嬉) 次回はバイパス経由で行こう。
武田信玄公の隠し湯として有名とのこと。いつか行きたいと思っていた。1月17日に実現できました。メンバーは温泉好きの4人。距離も大したことないし楽勝・・・
「要害温泉まで500M」。普通こんな案内を見たら安心するよね。ところがどっこい。地獄はここから。道は難所として名を馳せている「タラ峠」へ続いている。とはいえ、あとたったの500m・・・
まさかこんなにキツイとは思いませんでした。バイパスと集落内を抜ける旧道との分かれ道。分かれ道の入口は、あきらかに旧道の方が平坦。誰でも旧道に行きたくなる。
そこからいくつ橋を渡ったろう・・・。ヒルクライム王のKさんでさえ、橋の端っこにへたりこんだくらい。そびえ立つ坂でしたよ。
たったの500mでどのくらい標高を稼いだろうか。バイパスと旧道。選択するならバイパス。教訓。
でもね、その後の温泉は最高だったぞ(嬉) 次回はバイパス経由で行こう。
年末から体調がすぐれませんでした。
おそらく仕事のストレスからの頭痛&めまい。
眠りも浅く、自転車に乗る気力もなくなっていました。
今日、チームの方と走りました。
いつ以来でしょう…?
思い出せないくらい前になります。
なすきり親分、yamaさんと3人でした。

富士宮焼きそばを食し、温泉に入って、帰ってきました。
国道52号沿いにカラオケ大好き美人ママ(独身)が営む焼きそば店を発見!
そういう店を探し当てる、なすきりさんの嗅覚の鋭さはお見事です。
焼きそばのかくし味は、ママさんの色香漂うトークでした。
温泉は「不二ホテル」を利用。
ぬるめのお湯で、のんびり入浴。
露天風呂は、源泉かけ流しらしく、冷たい…
入りませんでした。
なすきりさんは、ジャボンといっていましたが。
楽しかったです。心の底から、十二指腸のそこから感謝です。
ま、峠では、平気でおいて行かれましたけどね。
お二人とも、怪我の後ということなど感じさせないほどの走りで、大変刺激を受けました。
よるちょうさんも、夜練に励んでいるとのこと。
おかげさまで、私のモチベーションも高まりました。
明日から、朝ローラー始めますよ~。
と、毎晩思っているのですが。
で、帰宅後さっそく230へ行きまして、

おそらく買ってしまうのでしょうねぇ…。
K-Matsu
おそらく仕事のストレスからの頭痛&めまい。
眠りも浅く、自転車に乗る気力もなくなっていました。
今日、チームの方と走りました。
いつ以来でしょう…?
思い出せないくらい前になります。
なすきり親分、yamaさんと3人でした。
富士宮焼きそばを食し、温泉に入って、帰ってきました。
国道52号沿いにカラオケ大好き美人ママ(独身)が営む焼きそば店を発見!
そういう店を探し当てる、なすきりさんの嗅覚の鋭さはお見事です。
焼きそばのかくし味は、ママさんの色香漂うトークでした。
温泉は「不二ホテル」を利用。
ぬるめのお湯で、のんびり入浴。
露天風呂は、源泉かけ流しらしく、冷たい…
入りませんでした。
なすきりさんは、ジャボンといっていましたが。
楽しかったです。心の底から、十二指腸のそこから感謝です。
ま、峠では、平気でおいて行かれましたけどね。
お二人とも、怪我の後ということなど感じさせないほどの走りで、大変刺激を受けました。
よるちょうさんも、夜練に励んでいるとのこと。
おかげさまで、私のモチベーションも高まりました。
明日から、朝ローラー始めますよ~。
と、毎晩思っているのですが。
で、帰宅後さっそく230へ行きまして、
おそらく買ってしまうのでしょうねぇ…。
K-Matsu
浜名湖サイクル・ツーリング
募集定員に達したそうです。
募集要項がダウンロードできるようになったのが、1月5日。
受付申込開始が8日。
で、私がハガキを投函したのが、9日。
しかし、某掲示板によりますと、
1月6日時点で問い合わせた方がいて、事務局から「すでに到着した分も受け付けています。」 との返事があったのこと。
フライングOK???
受付開始日の意味無いじゃん…
今年もフラれそうです。
2006年、初参加。浮かれすぎて前半飛ばしすぎ。後半に脚が攣り、強風にあおられ、泣きながらゴールしました。屈辱でした。悔しいですっ!
2007年は、申し込みはできたものの、仕事のため参加できず。
2008年は、ふられました。
浜名湖大橋でよるちょうさんをぶっちぎることを夢見ながら、
参加通知を待ちたいと思います。
K-Matsu
募集定員に達したそうです。
募集要項がダウンロードできるようになったのが、1月5日。
受付申込開始が8日。
で、私がハガキを投函したのが、9日。
しかし、某掲示板によりますと、
1月6日時点で問い合わせた方がいて、事務局から「すでに到着した分も受け付けています。」 との返事があったのこと。
フライングOK???
受付開始日の意味無いじゃん…
今年もフラれそうです。
2006年、初参加。浮かれすぎて前半飛ばしすぎ。後半に脚が攣り、強風にあおられ、泣きながらゴールしました。屈辱でした。悔しいですっ!
2007年は、申し込みはできたものの、仕事のため参加できず。
2008年は、ふられました。
浜名湖大橋でよるちょうさんをぶっちぎることを夢見ながら、
参加通知を待ちたいと思います。
K-Matsu