おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
と、言っても私のことではなく、
妻の妹の話です。
さて、妻の妹が、ロードバイクに興味を示しています。
ボーナスも出たので、本気で購入モードになっています。
最初はルイガノが欲しいと言ってました。
私は反対しまして、ジャイアントTCRかアンカーをすすめました。が、却下。
今度はビアンキのチェレステカラーが気に入ったようですが、
サイズがなく断念。ちなみに身長154cmくらい。
結局、篠原自転車さん、私等のアドバイスによりましてアンカーRA5Sportに落ち着きました。
どうやら日曜日に、篠原自転車商会に連れて行った時、実際にいろんな自転車を見たのがよかったようです。RA5のフレーム(レーシングカラー赤)も展示されていたのを見ることが出来ました。
また、ちょうど、おるべあ太郎氏が清里から帰ってきたところに遭遇できまして、ちょこっとお話をする中で、その楽しさを感じ取ったようです。
昨日、東京でルイガノのロードを見たそうだす。
で、一言「ルイガノはロードっぽくない」だって。
妻の妹は、登山もするし、こりゃ結構やる気かも知れない…。おちおちしていられないな。
フレームは、オーダーカラーで真っ白ホワイト
にするそうですねん。どうよ〜?
日曜日からの雨続きで、自転車に乗っていません。
ローラー台買うか〜〜〜〜〜。
妻の妹の話です。
さて、妻の妹が、ロードバイクに興味を示しています。
ボーナスも出たので、本気で購入モードになっています。
最初はルイガノが欲しいと言ってました。
私は反対しまして、ジャイアントTCRかアンカーをすすめました。が、却下。
今度はビアンキのチェレステカラーが気に入ったようですが、
サイズがなく断念。ちなみに身長154cmくらい。
結局、篠原自転車さん、私等のアドバイスによりましてアンカーRA5Sportに落ち着きました。
どうやら日曜日に、篠原自転車商会に連れて行った時、実際にいろんな自転車を見たのがよかったようです。RA5のフレーム(レーシングカラー赤)も展示されていたのを見ることが出来ました。
また、ちょうど、おるべあ太郎氏が清里から帰ってきたところに遭遇できまして、ちょこっとお話をする中で、その楽しさを感じ取ったようです。
昨日、東京でルイガノのロードを見たそうだす。
で、一言「ルイガノはロードっぽくない」だって。
妻の妹は、登山もするし、こりゃ結構やる気かも知れない…。おちおちしていられないな。
フレームは、オーダーカラーで真っ白ホワイト
日曜日からの雨続きで、自転車に乗っていません。
ローラー台買うか〜〜〜〜〜。
PR
5時、広域農道を御坂方面に向かって出発しました。
インタマ社長のロードバイクテクニックQ&Aに、アップダウンが苦手な人へのアドバイスがあったので、参考にしながら走ってみました。最初の15分くらいね。
ちょっとした坂を、ダンシングで上りへばっていると回復走ををしていると、KLEINに乗っている方に追い越されました。
がんばってついていきました。お話を聞くと、週に2,3回はここを走っているとのこと。
みたまの湯まで行くそうで、そこでお別れ〜。
1時間5分ほどで御坂道(国道137号線)へ出ました。
コンビニで、薄皮あんパンと水を購入。
一宮御坂インターの道まで出て、再び御坂道へ。
バイパスができたため、旧道はほとんど車が通らなくなりました。
走りやすいけど、坂は結構キツい〜〜〜。
休憩 休憩2

「たのもぉ」「はい、どうじょう」 orz
ときどきある気温表示は、26℃となっていました。
旧道の入り口まで行って、そこで引き返そうと思っていました。
バイパスとの合流からは、3連休の初日、まだ7時前なのに交通量も結構多かったです。
ときおりダンプが至近距離を、えらい勢いで超していきます。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
旧道入り口到着!

こんな看板見ちゃったら、天下茶屋まで行くべきでしょ。
でも、天下茶屋まで何?くらいあるの?坂キツくない?
えらかったら途中で帰ればいいや。ということで、御坂峠旧道初挑戦!
((;゚Д゚)オレシラナイ
木陰が涼しくて気持ちいいです。

あんまり斜度もキツくなく、快調に上れました。
途中、ポケットに入れてきて忘れてたパワージェルで補給。(・∀・)アマー。
天下茶屋到着〜〜〜!まだ、開いてね〜〜〜!

ヽ(゚∀゚)ノオー、ビューティフォーフジヤーマ!

気分は太宰治。《 富士には 自転車が よく似合ふ 》
帰路、御坂道を上ってくるローディーに5人くらい会いました。
(立て続けだったので、きっと仲間同士?)
帰りの広域農道は、ヘロヘロのバテバテでした…
レーパンは塩昆布みたいになってました。
走行距離:80.7km
体重:帰宅後直後70.3kg(素っ裸) お〜、補給せねば〜
インタマ社長のロードバイクテクニックQ&Aに、アップダウンが苦手な人へのアドバイスがあったので、参考にしながら走ってみました。最初の15分くらいね。
ちょっとした坂を、ダンシングで上り
がんばってついていきました。お話を聞くと、週に2,3回はここを走っているとのこと。
みたまの湯まで行くそうで、そこでお別れ〜。
1時間5分ほどで御坂道(国道137号線)へ出ました。
コンビニで、薄皮あんパンと水を購入。
一宮御坂インターの道まで出て、再び御坂道へ。
バイパスができたため、旧道はほとんど車が通らなくなりました。
走りやすいけど、坂は結構キツい〜〜〜。
休憩 休憩2
「たのもぉ」「はい、どうじょう」 orz
ときどきある気温表示は、26℃となっていました。
旧道の入り口まで行って、そこで引き返そうと思っていました。
バイパスとの合流からは、3連休の初日、まだ7時前なのに交通量も結構多かったです。
ときおりダンプが至近距離を、えらい勢いで超していきます。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
旧道入り口到着!
こんな看板見ちゃったら、天下茶屋まで行くべきでしょ。
でも、天下茶屋まで何?くらいあるの?坂キツくない?
えらかったら途中で帰ればいいや。ということで、御坂峠旧道初挑戦!
((;゚Д゚)オレシラナイ
木陰が涼しくて気持ちいいです。
あんまり斜度もキツくなく、快調に上れました。
途中、ポケットに入れてきて忘れてたパワージェルで補給。(・∀・)アマー。
天下茶屋到着〜〜〜!まだ、開いてね〜〜〜!
ヽ(゚∀゚)ノオー、ビューティフォーフジヤーマ!
気分は太宰治。《 富士には 自転車が よく似合ふ 》
帰路、御坂道を上ってくるローディーに5人くらい会いました。
(立て続けだったので、きっと仲間同士?)
帰りの広域農道は、ヘロヘロのバテバテでした…
レーパンは塩昆布みたいになってました。
走行距離:80.7km
体重:帰宅後直後70.3kg(素っ裸) お〜、補給せねば〜
蒸し暑い。
朝、バスに乗り込んだところで妻からメール。
弁当を持ってくるの忘れた!
結局、寝過ごしたために朝練もしなかった。
F4:13氏が、仕事中に私の職場にいらっしゃった。
夜練に萌える彼は「夜の蝶」の異名を取る。
物欲旺盛な彼は、最近会うたびに「コルナゴマスター」と口にする。
きっと欲しいということなのだろうけど、
ボーナスが出たばかりだから、要注意だ。
そういう口をきく時は、すでに注文している可能性が非常に高い。
F4:13のときも、そうだったからねぇ。
今日の昼飯。左から焼きそばパン、ハッシュポテトパン、マンゴクリームのパン。それと、ペヤングワンタン。カロリー高そうね。

清志郎が喉頭ガンだそうだ。
オレンジ号、返ってきたのに。
克服して欲しい。王監督も。
自分たちが、子どものころ、活躍していた人達が老いていくのって、
なんかとても寂しいものだなぁ。
朝、バスに乗り込んだところで妻からメール。
弁当を持ってくるの忘れた!
結局、寝過ごしたために朝練もしなかった。
F4:13氏が、仕事中に私の職場にいらっしゃった。
夜練に萌える彼は「夜の蝶」の異名を取る。
物欲旺盛な彼は、最近会うたびに「コルナゴマスター」と口にする。
きっと欲しいということなのだろうけど、
ボーナスが出たばかりだから、要注意だ。
そういう口をきく時は、すでに注文している可能性が非常に高い。
F4:13のときも、そうだったからねぇ。
今日の昼飯。左から焼きそばパン、ハッシュポテトパン、マンゴクリームのパン。それと、ペヤングワンタン。カロリー高そうね。
清志郎が喉頭ガンだそうだ。
オレンジ号、返ってきたのに。
克服して欲しい。王監督も。
自分たちが、子どものころ、活躍していた人達が老いていくのって、
なんかとても寂しいものだなぁ。
昨夜は、息子に絵本を読んでやりながら一緒に寝てしまった。
早く寝たため、今朝は4時半に目が覚めた。
朝練の支度をした。ジャージに着替え、レーパンを履く。黒系でコーディネイト。
タイヤの空気も入れた。圧はちょっと高め。
ヘルメットをかぶり、サングラスをかける。レンズはクリアオレンジ。
今日の練習コースを思い描きながら、玄関のドアを開ける。
(´;ω;`)ウッ… 雨 降ってんじゃん
よって、今日は欲求不満の1日だった。
明日も早く起きることにしよう。
先週末から食べ過ぎてるので、体重が落ちません。
体重:72.6kg
早く寝たため、今朝は4時半に目が覚めた。
朝練の支度をした。ジャージに着替え、レーパンを履く。黒系でコーディネイト。
タイヤの空気も入れた。圧はちょっと高め。
ヘルメットをかぶり、サングラスをかける。レンズはクリアオレンジ。
今日の練習コースを思い描きながら、玄関のドアを開ける。
(´;ω;`)ウッ… 雨 降ってんじゃん
よって、今日は欲求不満の1日だった。
明日も早く起きることにしよう。
先週末から食べ過ぎてるので、体重が落ちません。
体重:72.6kg