おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
今朝は、明日に備えての早起きの練習で4:00に起きました。
明日は3時30分に起きる予定です。
現在午後5時を回ったところですが、眠いにゃぁ・・・
で、起きてから、ごそごそとチェーンをきれいにしました。
トップチューブに周回ごとの目標ラップタイムを貼り付けました。
ステムには、妻と娘のシール。

目標は昨年の記録を上回っての完走です。
明日は、台風一過で晴れるようですが、風が強そうです・・・
追い風になればいいですが。
昨夜は、夜蝶さんとバーミヤンにて作戦会議。
たらふく食べました。
本日昼食、やみつきラーメンをたらふくいただきました。
これで、明日のスタミナはバッチリ(?)です・・・。
さて、これからヴァンフォーレをテレビで応援しながら晴天祈願です。
K-Matsu
明日は3時30分に起きる予定です。
現在午後5時を回ったところですが、眠いにゃぁ・・・
で、起きてから、ごそごそとチェーンをきれいにしました。
トップチューブに周回ごとの目標ラップタイムを貼り付けました。
ステムには、妻と娘のシール。
目標は昨年の記録を上回っての完走です。
明日は、台風一過で晴れるようですが、風が強そうです・・・
追い風になればいいですが。
昨夜は、夜蝶さんとバーミヤンにて作戦会議。
たらふく食べました。
本日昼食、やみつきラーメンをたらふくいただきました。
これで、明日のスタミナはバッチリ(?)です・・・。
さて、これからヴァンフォーレをテレビで応援しながら晴天祈願です。
K-Matsu
PR
アサガオが咲いた!!
10月はじめに芽が出た。
その時は、多分時期を間違えたんだろうから枯れちゃうな・・・と思っていた。
そしたら健気にも花が咲きましたよ。
びっくり。
写真をアップしたいけどやり方がわかりません(泣)
アサガオって夏に咲くもんだと思ってたけど、これもやっぱり異常気象のせい?
まいっか~。
いつまで咲いてるか楽しみだ。ちなみに次から次へ子どもというか小さい芽がぞろぞろ。
頑張って花が咲くことを祈るのみ。
あさっては富士スピードウェイ。今ごろになって台風が来てるらしいからお天気が心配。
これも異常気象のせい?
この前のF1状態は記憶に新しいのであんなんだったらDNSで温泉直行だな。
自転車とはいえ、下りで時速70㎞超えたらさすがに怖いし。
アサガオに負けるわけにはいくまい!とも思うけど根性ないし。
そうそう、このアサガオ、ちゃんと種を落としたら大事に拾っておこうか、ほったらかそうかどうしよう。ほったらかして、2月ごろ芽が出たらどうしよう。わくわく(^o^)
んなわけないか。
10月はじめに芽が出た。
その時は、多分時期を間違えたんだろうから枯れちゃうな・・・と思っていた。
そしたら健気にも花が咲きましたよ。
びっくり。
写真をアップしたいけどやり方がわかりません(泣)
アサガオって夏に咲くもんだと思ってたけど、これもやっぱり異常気象のせい?
まいっか~。
いつまで咲いてるか楽しみだ。ちなみに次から次へ子どもというか小さい芽がぞろぞろ。
頑張って花が咲くことを祈るのみ。
あさっては富士スピードウェイ。今ごろになって台風が来てるらしいからお天気が心配。
これも異常気象のせい?
この前のF1状態は記憶に新しいのであんなんだったらDNSで温泉直行だな。
自転車とはいえ、下りで時速70㎞超えたらさすがに怖いし。
アサガオに負けるわけにはいくまい!とも思うけど根性ないし。
そうそう、このアサガオ、ちゃんと種を落としたら大事に拾っておこうか、ほったらかそうかどうしよう。ほったらかして、2月ごろ芽が出たらどうしよう。わくわく(^o^)
んなわけないか。
今週末の28日(日)、いよいよ富士チャレンジ200です。
天気が心配になってきました。
雨・曇りマークが、ずれ込んできています。

風邪も治りきっておらず、調子悪いです。
年齢とともに抵抗力がなくなってきているのでしょうか、
風邪を引くとヘルペスができます。
今回も、鼻の穴周辺にできまして、痛いです。
粘膜弱いです。
K-Matsu
天気が心配になってきました。
雨・曇りマークが、ずれ込んできています。

風邪も治りきっておらず、調子悪いです。
年齢とともに抵抗力がなくなってきているのでしょうか、
風邪を引くとヘルペスができます。
今回も、鼻の穴周辺にできまして、痛いです。
粘膜弱いです。

本日、地鎮祭を執り行いました。
いよいよマイホームが建ち始めます。
午後から2時間、農道を走りました。
秋晴れで気持ちよかったです。
富士チャレンジに向けて、50km。
軽くLSD並みのペースで走ってきました。
まだ風邪が治りきっておらず、
手鼻の練習にもなりました。
1時間走ったところで、パワージェルを試してみました。
効きますね。気のせいかもしれないけど。
借金ついでに、新車でも買うかな・・・
昨日買ってきたサイスポを眺めながら、思いを馳せています。
K-Matsu
いよいよマイホームが建ち始めます。
午後から2時間、農道を走りました。
秋晴れで気持ちよかったです。
富士チャレンジに向けて、50km。
軽くLSD並みのペースで走ってきました。
まだ風邪が治りきっておらず、
手鼻の練習にもなりました。
1時間走ったところで、パワージェルを試してみました。
効きますね。気のせいかもしれないけど。
借金ついでに、新車でも買うかな・・・
昨日買ってきたサイスポを眺めながら、思いを馳せています。
K-Matsu
毎年、「私のカントリー」フェスタin清里に行っています。
今年は、よい天気に恵まれ、あたたかくてよかったです。
例年、妻のお供です。
私の目当ては食べ物です。
ソーセージにスペアリブ、ロックのカレーに有機野菜の○○といったものなど、いろいろ。
秋の高原で食べるのは、気持ちがいい。
で、帰り道、舟山橋のところで、スペシャライズドのロードバイクに乗る女性を見かけました。
韮崎方面から20号を横切り、舟山橋を渡って行きました。
息子に「がんばれ~」と声をかけさせたら、軽く手を振ってくれました。
(´∀`*)ポッ
あと、クレジットカードの貯まったポイントで、「ひとめぼれ」をもらいました。
「新米」じゃ。

「宮城県産ひとめぼれ」であることのDNA鑑定書もついている。
うまそうじゃ。
カーボローディングに使うとするか・・・。
K-Matsu
今年は、よい天気に恵まれ、あたたかくてよかったです。
例年、妻のお供です。
私の目当ては食べ物です。
ソーセージにスペアリブ、ロックのカレーに有機野菜の○○といったものなど、いろいろ。
秋の高原で食べるのは、気持ちがいい。
で、帰り道、舟山橋のところで、スペシャライズドのロードバイクに乗る女性を見かけました。
韮崎方面から20号を横切り、舟山橋を渡って行きました。
息子に「がんばれ~」と声をかけさせたら、軽く手を振ってくれました。
(´∀`*)ポッ
あと、クレジットカードの貯まったポイントで、「ひとめぼれ」をもらいました。
「新米」じゃ。
「宮城県産ひとめぼれ」であることのDNA鑑定書もついている。
うまそうじゃ。
カーボローディングに使うとするか・・・。
K-Matsu