忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日に出勤したので代休でした。

スバルライン、試走してきました。
天気はよかったです。
 
タイム、撃沈しました。
1:55

アングリルで雨の中を走ったときが一番速かった・・・

K-Matsu
PR
タイヤを買ってきました。

『シュワルベULTREMO』

ミシュランPRO3にしようと思っていたのですが、
チームのみなさまの多くが使用しているので、
今月のサイスポで評価の高かったこれにしました。
(ホントはPRO3が売り切れてた 。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、いろんなところで評価の高いタイヤですので、
走るのがとても楽しみです。

195gと謳ってあったのですが、実測188gでした。
昨夜、すね毛も剃って、富士ヒルクライムへのモチベーションを高めました。

今朝、4時半起床。雨模様。
『ULTREMO』での走りは、明日以降に持ち越し。
高まる期待を胸に、『ULTREMO』の装着に取りかかりました。
装着作業終了!
空気を入れたら、バ~ン!
早朝5時半にバースト音が響きました・・・

チューブが噛み込んでいたみたい。

バースト後のタイヤと共にモチベーションがしぼんでいきました。

K-Matsu
朝練、半袖短パン(Newチームジャージ)で走った。
ちょっと冷たかったけど、気持ちよかった。



すね毛、剃らにゃぁ~

もじゃもじゃ。


K-Matsu
Mt.富士ヒルクライムまで2週間を切りました。

まだ、参加案内書が届きません。
http://www.fujihc.jp/item/304

それ以前に練習できていません。

今年の目標
1 落車しない
2 完走する

1時間30分切り?
遠い昔に目指したこともありました・・・


これ↓まだ募集しているかなぁ・・・
八ヶ岳高原サイクリング

K-Matsu
CR1のリアディレイラーが、カチッと決まらなくなった。
ネットなどで調べながら、自分でいじってみる。
「最初は誰でも初心者です」「簡単だからできるでしょう」などの言葉に励まされながら、調節ねじを回してみるが、具合は悪くなる一方・・・
困ったときの230頼みということで、SW230で調整していただきました。

ついでに、これまでアングリルの決戦用だったキシリSLを、
CR1に履かせるためにシマノ仕様にしました。
スプロケをアルテグラの12-25Tに変えました。
あとは、体を鍛えます。

で、今度はOGKモストロの調整ダイヤルが回らなくなった。
カチカチッと締まるのだが、緩まない。どうやってもダイヤルが回らない。
これまた、230へ入院となりました。

今日は、せっかくの休みなのに雨ですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか・・・

K-Matsu
≪  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  ≫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]