おいしいもの、温泉、ダイエット、自転車などなどなど、様々な報告をどうぞ~!
プロフィール
HN:
K-Matsu
性別:
非公開
最新記事
(03/29)
(03/11)
(02/18)
(06/03)
(01/02)
アーカイブ
早朝、練習に行こうとしたのですが、息子が目を覚ましてしまい、断念。orz
そのまま息子と、朝食前に近所の公園へ散歩に出かけました。6時に…。
もうちょっと寝てろや~。
で、朝食後、1時間だけ乗りに出かけました。
太陽も出てきて、汗をかきそうだったので、早実の斎藤投手のマネをして、タオルハンカチをジャージのポケットに忍ばせていきました。
「ハンケチ王子」と呼んでください。
開国橋から西に向かい、某神社までの登坂コース。
ε-(´o`;A アチィ ~
さっそくハンケチを使いました。

帰宅後、篠原さんへ行きました。義妹が、アンカーRA5 Sportを注文しましたよ。メインコンポはティアグラ、サドルはレディース、コンパクトドライブ仕様どす。カラーは、モノトーンホワイトです。
GIANT TCR650と迷っていたようですが、そうはいっても700cがいいだろうということでアンカーに決定。ちゅ~も~ん!。
入ってくるのが、10月中旬だそうです。寒くなっちゃうね~。
床の間用にならないように、定例会に連れて行こうと思います。
ついでにボクチンは、ゆるんできていたアングリルのバーテープを新しくしました。相変わらずの真っ赤チンです。
甲府1-1磐田
川口、ゴン中山、福西、服部、カレン・ロバート…
試合開始前にビール、焼きそば、たこ焼きをいただきました…

そのまま息子と、朝食前に近所の公園へ散歩に出かけました。6時に…。
もうちょっと寝てろや~。
で、朝食後、1時間だけ乗りに出かけました。
太陽も出てきて、汗をかきそうだったので、早実の斎藤投手のマネをして、タオルハンカチをジャージのポケットに忍ばせていきました。
「ハンケチ王子」と呼んでください。
開国橋から西に向かい、某神社までの登坂コース。
ε-(´o`;A アチィ ~
さっそくハンケチを使いました。
帰宅後、篠原さんへ行きました。義妹が、アンカーRA5 Sportを注文しましたよ。メインコンポはティアグラ、サドルはレディース、コンパクトドライブ仕様どす。カラーは、モノトーンホワイトです。
GIANT TCR650と迷っていたようですが、そうはいっても700cがいいだろうということでアンカーに決定。ちゅ~も~ん!。
入ってくるのが、10月中旬だそうです。寒くなっちゃうね~。
床の間用にならないように、定例会に連れて行こうと思います。
ついでにボクチンは、ゆるんできていたアングリルのバーテープを新しくしました。相変わらずの真っ赤チンです。
甲府1-1磐田
川口、ゴン中山、福西、服部、カレン・ロバート…
試合開始前にビール、焼きそば、たこ焼きをいただきました…
PR
「TOKYOエンデューロ2006 クリスマスエディション」の開催日が、12月17日(日)に決まりました。
エントリーは9月20日開始だと。で、で、で、今年は、ドロップハンドルもOKだと。
2歳半の息子を今から鍛えて、キッズの部に出させるか。12月には、もうすぐ3才って頃だし。つっても、今はまだ、自分でこげないんですけどね。
それに、アンパンマンの三輪車でも出場OKなのかぁぁぁぁぁ…?
昨年、小学生未満は150mなのね。ちょっと、たいへんかな。
で、問題は、自分が出るかどうかなんだけど、
これ見てるあなた、私と一緒にエンデュ~ロ~いかが~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんな息子は、昨夜腹痛に泣き、小児救急へ~。お腹のカゼだと~。
父ちゃんは寝不足のため、今日の朝練なし~
エントリーは9月20日開始だと。で、で、で、今年は、ドロップハンドルもOKだと。
2歳半の息子を今から鍛えて、キッズの部に出させるか。12月には、もうすぐ3才って頃だし。つっても、今はまだ、自分でこげないんですけどね。
それに、アンパンマンの三輪車でも出場OKなのかぁぁぁぁぁ…?
昨年、小学生未満は150mなのね。ちょっと、たいへんかな。
で、問題は、自分が出るかどうかなんだけど、
これ見てるあなた、私と一緒にエンデュ~ロ~いかが~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんな息子は、昨夜腹痛に泣き、小児救急へ~。お腹のカゼだと~。
父ちゃんは寝不足のため、今日の朝練なし~
先日、だいぶすり減っていたContinentalグランプリ アタック&フォースがパンクしてしまいました。そこで、タイヤを買いに行きました。VittoriaのZAFFIRO 700x23C。
Vittoriaの製品では一番安いもので、定価は1本¥2100。篠原さんで、¥1785×2本を購入してきました。ホントは、予算的にはもう少しグレードの高いものをと思っていたんですけど、「練習用でしょ、これで十分ですよ。」との一声で、ケテーイ!
色は、赤をチョイス。フレーム赤、バーテープ赤、タイヤ赤、ヘルメット赤、これを見ていたら「真っ赤チン」という言葉を思い出しますた。幼い頃、真っ赤なアメリカザリガニを、こう呼んでいましたよ。
さて、調べてみたら重量330g。前後あわせると、アタック&フォースより260gほど重量化!!ボクチンのアングリルは、さらに重くなりました。さて、これで鍛えるかっ!
乗り心地ですが、漕ぎ出しは、さすがの私にも「重い」と感じました。が、スピードに乗ってくると、気にならない。つーか、そこまで感じ分ける技量がなーい。(´ω`)
朝練、平地を45分ほど走りました。
体重:71.5kg